ライカを買おう
ライカを買おう>ライカを学ぶ>自分で修理・調整法メガネの距離計調整

自分で修理・調整法 メガネの距離計調整

メガネ付き・ズミルックス35mmメガネとは35mmフレームの無かった、M3時代のレンズである。昔はM3用などと言ったりもしたが、M2以降の機種にも問題なく使える。このメガネは50mmフレームを歪めて35mmフレームに変身させるものなのだ。メガネを取って使おうとしても、当然50mmフレームが出るし、距離計は大きくずれる。メガネ付きレンズというのはメガネがあってのものなのだ。メガネを取ってレンズ単体で距離計、35mmフレームが出るように改造してくれるところもある。

さて本題で、このメガネは本当によく狂いやすい。チョットぶつけただけで狂うのだ。何度も調整に出すのも良いが、これが結構自分で調整できる。簡単に調整できると言うことは、簡単に狂いが出ると言うことの裏返しでもある。では、縦像のズレ調整と横像のズレ調整に分けて紹介しよう。

※ここで紹介する調整はネジによる簡単なものである、間違ってもメガネレンズを取り外そうとしないこと。接着剤などで固定されているため取ると、付けるのに大変である。またこのメガネ付きは35mmレンズに多いので横像の多少のズレは、被写界深度にしっかり入るから許容すること。



縦像の調整

メガネ 縦像調整ネジまず、ボディー側の距離計がちゃんと調整されていることが大前提である。他のレンズでは距離計がちゃんとしているのに、メガネ付きレンズの時だけずれるのはメガネのせいだろう。

縦像の調整は、写真にあるメガネの測距窓(丸窓)の裏の3本のネジで調整する。緩めたり閉めたりするだけなのである。縦像のズレは横像とは違い常にファインダー上でずれているからわかりやすい。ただし、メガネ付きでファインダーを見ると測距部も小さくなっているので、調整しづらいだろう。そう言うときは一眼レフ用でも何でもいいのでマグニファイヤーなどのファインダー倍率を上げる装置をおすすめする。



横像の調整

メガネ 横像調整ネジ横像の調整は、写真の矢印のネジで調整する。これも緩めたり、閉めたりするだけなのだが結構大変である。横像調整のところでも述べたようにメガネをかけるとファインダー倍率が下がるので難度が増すのである。





| ライカを買おうについて | Site Map | E-Mail |

Copyright (C) 2006 ライカを買おう. All Rights Reserved.